節分。2月3日は平日なので、今年は土日に行われた方が多かったでしょうか
みなさんに福がきますように~
さて、先に投稿したインスタでは紹介しなかったのですが
『鬼って本当に悪者?』
写真は、鬼のお面のなかに、成田山新勝寺(千葉県)の御福豆。
その節分祭では「福は~内。」とだけいって。「鬼は~外」とはいわず参拝者に豆まきします
これは、御不動様の大慈悲心の前では、鬼も心を入れかえるだからだそうです
また、昔話『桃太郎』では、鬼退治が有名ですね
しかし、原話をたどると、本当は桃太郎が力自慢をしたくて。有名になるために
わざわざ鬼(というもの)のもとへ家来もつれていって、うちたおしたそうです
子ども向けに、おとぎ話として、なおされたということですね